2021年1月10日

子供の前歯が「すきっ歯」なんです⁉️
ハービー君、そんなに焦らないで‼️
まずは、「すきっ歯」になってしまう理由を考えていきましょう✌️
みなさん、こんにちは✌️
「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する
大阪市住吉区あびこの歯医者
ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します😁
子供の前歯の「すきっ歯」が、
いつまで経っても治らない🤔
ありますよね!
特に、
7〜8歳の上顎の前歯の「すきっ歯」‼️

今回は、
上顎の前歯の「すきっ歯」が、いつまで経っても治らない⁉️
その理由を3つお伝えしたいと思います✌️
歯が小さくて「すきっ歯」
前歯が「すきっ歯」になる原因として、シンプルに、歯の大きさが小さい!ということが挙げられます。
そこで、
この「歯の大きさが小さい!」には、2つのタイプに分類されるので、そこから説明をしていきます✌️
①全体的に歯が小さい!
②部分的に歯が小さい!
①全体的に歯が小さい!

歯並びというのは、「歯の大きさ」と「顎の大きさ(歯の並ぶスペース)」によって、左右されます!
顎の大きさ(本来の大きさの歯の並ぶスペース)に対して、全体的に歯の大きさが小さい場合、その差がスペース(すき間)として余ってしまいます!
その余ったスペースが、結果として、歯と歯の間のスペース(すき間)となり、それが「すきっ歯」として、私たちに見えるのです✌️
この場合は、お口の中が、全体的に「すきっ歯」となることが多いです!
②部分的に歯が小さい!

中には、1本だけ、または、2本だけ、「部分的に歯が小さい!」という場合もあります!
他の歯は、本来の歯の大きさなのに‼️
その小さい歯を、「矮小歯」と言います!
(青色の⬇️の歯が、矮小歯となります)
この場合は、この矮小歯だけ本来の歯よりも小さいので、その大きさの差により、歯と歯の間にスペース(すき間)ができます!
そのため、その周辺だけ「すきっ歯」となる場合が多いです!
過剰歯で「すきっ歯」
そして、もう1つの前歯が「すきっ歯」になる原因として、「正中埋伏過剰歯」というものがあります!
「正中埋伏過剰歯」⁉️

青色の⬇️で示している骨の中にある歯が、正中埋伏過剰歯となります!
なので、このように、X線撮影(レントゲン撮影)をしなければ、確認することは出来ません。
この正中埋伏過剰歯が、前歯と前歯の歯根(歯の骨の中にある根っこの部分)の間にあることによって、それが障壁(妨げ)になり、すき間が詰まらなくなります。
それにより、前歯が「すきっ歯」になるのです!
なので、ハービー歯科でも、この正中埋伏過剰歯の確認のために7歳前後の患者さんであっても、このようなX線撮影(レントゲン撮影)を行うことがあります!
ところで!この場合の「すきっ歯」の解決方法は、何か?というと、それは、この正中埋伏過剰歯の抜歯しかない!と考えられます!
そのようなわけで、前歯のすきっ歯が、いつまで経っても治らない時は、
必ず歯医者さんの定期検診で検査をしてもらってください‼️
悪い歯並びで「すきっ歯」
別に、
歯の大きさが、小さいワケでもない!
正中埋伏過剰歯があるワケでもない!
でも、「すきっ歯」⁉️
そのような時は、
悪い歯並びによる「すきっ歯」の可能性が高いと考えられます✌️
というか、ほとんどの患者さんがこのタイプに当てはまる!と考えられます⁉️
悪い歯並びによる「出っ歯」の場合は、歯並びが悪くなった原因を治していかなければ、放っておいても治りません!
逆に、そのまま悪い歯並びを放っておくと、さらに、良くない歯並びに移行してしまうことも多々あります‼️
この悪い歯並びによる「すきっ歯」であるかどうか?を発見するためには、やはり、小児矯正に精通している歯医者さんが良いと思いますので、歯医者選びには、本当に気を遣ってください✌️
ちなみに、ハービー歯科・小児矯正歯科は、小児矯正に精通していますのでご安心ください😀
そうでないと、このようなブログなんて書けないか😁
「すきっ歯」の原因をしっかりと見極めて!矯正治療をすると、6ヶ月位で、このように治ります✌️
矯正治療前(前歯が、すきっ歯!)

矯正治療後(前歯のすきっ歯が治ってます)

前歯の「すきっ歯」が、いつまで経っても治らない!
そのような時は、小児矯正に精通した歯医者さんへ行くことが大切なんだね!
ハービー君!その通り✌️
「前歯のすきっ歯」になる原因を見極めるには、経験が必要だからね!
「すきっ歯」って、もの凄く奥が深くないですか⁉️
「すきっ歯」をそのまま放っておいても、大丈夫‼️
そんなワケがないですよね!
是非、ご参考にしてください✌️
更に、小児矯正や歯並びについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページへ💁♂️
https://www.ha-bie.com/po.html
矯正治療をする前に、
知っておきたい様々な悩み解決一挙公開❗️
「矯正治療のQ&A」は、こちらのページへ💁♂️
https://www.ha-bie.com/faq.html
当院の矯正治療症例集をお悩み別で紹介しています💁♂️
https://www.ha-bie.com/case.html
ハービー歯科・小児矯正歯科のホームページも宜しくお願い申し上げます😁
歯を守る情報が盛り沢山です✌️
お子さんの歯をちゃんと守りたい!
自分の歯もちゃんと守りたい!
そのためのYouTubeチャンネル✌️
「ハービー先生の歯の教室」も是非、活用してください😁
https://youtube.com/channel/UCJIcSXqUTmG1CLUWAQiHipA
今回も、ブログを読んでいただき誠にありがとうございました😊
大阪市住吉区あびこの歯医者
ハービー歯科・小児矯正歯科
院長 小川慶知