2021年6月17日

先生!!ハービー歯科のホームページに「矯正治療症例集」が出来たって、本当ですか⁉️
ハービー君!そうなんです✌️
実は、20名の患者さんのご協力のもと、様々な歯並びがキレイになった術前術後の矯正治療症例集を準備することができました‼️
更に、その矯正治療症例集を皆さんが歯並びで感じている「お悩み別」で紹介をしてみました😊
みなさん。こんにちは😊
「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する
大阪市住吉区あびこの歯医者
ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️
・前歯がなかなか生えてこない⁉️
・出っ歯で歯並びもガタガタだ⁉️
・何歳から矯正を始めるんだろう⁉️
などなど。
お子さんの歯並びについて、色々と悩みは尽きないですよね🤔
そこで、今回!ハービー歯科では、この色々な歯並びへの悩みを少しでも解決できるように、よくある「歯並びの悩み」を3つの「あるある」に分類して矯正治療症例集を作成してみました✌️
その3つの分類とは?
歯並びの「悩み」あるある
歯並びで感じる「悩み」というのは、
「叢生(ガタガタ)」「出っ歯(上顎前突)」「受け口(反対咬合)」など、歯並びの種類だけではありません⁉️
例えば、
・「前歯がなかなか生えてこない!」
・「前歯が生える隙間がない!」
・「大きい前歯が生えてきた!」
など、、、
お子さんの歯並びを見た時に、「うわっ!この歯並びで大丈夫なの?」と感じる悩みもあると思います!
そのように、お子さんの歯並びを見た時に感じる悩みのあるあるを20種類!準備をしました✌️
たぶん、お子さんは、誰かの矯正治療症例に当てはまると思います!
その矯正治療症例集の見方の手順を書いてます😊
下記にあるハービー歯科の矯正治療症例集のURLを開いてもらって、「歯並びの悩あるある」をタップもらうと、20種類の「あるある」が出てきます!
そこで、お子さんの現在の歯並びと同じ悩みのタイトルにタップしてもらうと、その同じ悩みを持つお子さんの歯並びが、「どのように治ったのか!」その矯正治療の術前術後を写真で見れるようにしています✌️
また、治療期間、治療費用や治療器具などについても一緒に記入していますので、是非、ご参考にしてください😊
ハービー歯科・小児矯正歯科の矯正治療症例集は、こちらです💁♂️
https://www.ha-bie.com/case.html
歯並びの「種類」あるある
とはいえ、
・受け口って!このまま放っておいたら、どうなるの⁉️
・出っ歯って、大きくなってもこのまんまなの⁉️
・歯並びのガタガタは、成長したら治るの⁉️
など、歯並びの種類によって感じる悩みもあると思います!
そこで、歯並びを下記のような4つの種類別にして、矯正治療の術前術後を紹介をするようにしてみました✌️
・ガタガタ(叢生)
・出っ歯(上顎前突)
・すきっ歯(開咬)
・受け口(反対咬合)
その矯正治療症例集の見方の手順を書いてます😊
下記にあるハービー歯科の矯正治療症例集のURLを開いてもらって、「歯並びの種類あるある」をタップもらうと、4個の歯並びの種類が出てきます!
更に、お子さんの現在の歯並びと同じ種類の中にも、色々な状況がありますので、それを具体的に「あるある」で表示しました。その同じ悩みを持つお子さんの「あるある」をタップしてとらうと、そのお子さんが「どのように治ったのか!」その矯正治療の術前術後を写真で見れるようにしています✌️
是非、ご参考にしてください😊
ハービー歯科・小児矯正歯科の矯正治療症例集は、こちらです💁♂️
https://www.ha-bie.com/case.html
歯並びの「年齢」あるある
そして、最後の3つ目は、年齢についてのお悩み‼️
・矯正治療って、何歳から始めると良いの⁉️
・成長が終わってから矯正治療を始めた方が良いの⁉️
・医院によって、矯正を始める時期が違うんだけど⁉️
など、お子さんの年齢によって感じる歯並びの悩みもあると思います!
そこで、周りのお友達が、何歳から歯科矯正治療を始めたのか!それを下記のような3つの年齢別して、矯正治療の術前術後を紹介をするようにしました✌️
・7歳前後
・10歳前後
・13歳前後
その矯正治療症例集の見方の手順を書いてます😊
下記にあるハービー歯科の矯正治療症例集のURLを開いてもらって、「歯並びの年齢あるある」をタップもらうと、歯科矯正治療を始めた時の年齢が3つ!出てきます!
そこで、お子さんの現在の年齢にタップしてもらうと、その同じ年齢で、歯並びに悩み持つお子さんの「あるある」を表示しました。そして、それをタップしてもらうと、その患者さんが「どのように治ったのか!」その矯正治療の術前術後を写真で見れるようにしています✌️
是非、ご参考にしてください😊
ハービー歯科・小児矯正歯科の矯正治療症例集は、こちらです💁♂️
https://www.ha-bie.com/case.html
先生!歯並びで感じる悩みって、色々とあるんですね!
うちの子と同じような歯並びの悩みを持つお子さんを、矯正治療症例集から探してみますね✌️
ハービー君!是非、探してみてください!
ただ、歯並びを矯正治療で良くしたい!と思うならば、まずは、7歳前後で一度、歯医者さんでお子さんの歯並びを診てもらうことを私はオススメします✌️
矯正治療をする前に、
知っておきたい様々な悩み解決一挙公開❗️
「矯正治療Q&A」は、こちらのページへ💁♂️
https://www.ha-bie.com/faq.html
歯並びや小児矯正治療について、もっと知りたい方は、こちらのページへ💁♂️
https://www.ha-bie.com/po.html
ハービー歯科・小児矯正歯科のホームページも宜しくお願い申し上げます😊
歯を守る情報盛り沢山✌️
お子さんの歯をちゃんと守りたい❗️
自分の歯もちゃんと守りたい❗️
そのためのYouTubeチャンネル✌️
「ハービー先生の歯の教室」も是非、活用してください😊
https://youtube.com/channel/UCJIcSXqUTmG1CLUWAQiHipA
今回も、ブログを読んでいただき誠にありがとうございました😊
「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する
大阪市住吉区あびこの歯医者
ハービー歯科・小児矯正歯科
院長 歯科医師/歯学博士
日本小児歯科学会認定医 小川慶知