
歯医者さんで働くとは?

- 1. 最初の診療は、お口や歯についてのお悩みやお困りごとをていねいに聞くところから始まります。患者さんに寄り添う心が必要なお仕事です!
- 2. 患者さんのお口の健康を守るために、毎日努力と勉強を続けていきましょう!大変ですが自分の成長にもつながります。
- 3. 院長とスタッフはチームで診療を行っています。患者さんのため、病院のため、自分たちのためにいいと思うことはどんどん言ってください!
- 4. 院長の言うことに従うだけで済む歯科医院ではありません。人として、スタッフとして成長することを目指して働いていきましょう!
- 5. 患者さんからの見返りを求めずに、知識や技術を生かして働いていきましょう!
- 6. 患者さんには笑顔で対応し、困っている時には自分から手を差し伸べましょう!お子さんが楽しく通院できる工夫や患者さんのためのアイデアがあれば、どんどん聞かせてください!

ハービー歯科ってどういう所?
(できた理由)


すべての患者さんに
「健康に基づいた歯の美しさ」
というものを伝えたい!
ハービー歯科にはそんな熱い思いを抱くスタッフがたくさんいます。見た目だけにこだわるのではなく、患者さんのお口の中の健康づくりをいちばん大切にしたい。私たちにできることを見つけていきたい。そんな思いのもと、2005年にハービー歯科は開院しました。そして今日もこの目標に向かって毎日の努力を続けています!

ハービー歯科で働くために
これだけは外せません!
(当院の理念)

-
患者さんのお口の中の健康を保つために、
「私たちに何が出来るのか?」
~むし歯予防・歯周病予防・歯並びの予防~患者さんの
ハービー歯科では、「むし歯予防」「歯周病予防」「歯並びの予防」を予防の柱と考えています。
お口の健康維持のためにできること、
それは「予防」です!
だから、毎日いろいろなことを学びながら患者さんと向き合うことがかかせません。正直、楽な歯科医院ではないのです。
でも毎日忙しく働き続けているうちに、いろいろな視点から患者さんに向き合い、患者さんに適切な予防処置やアドバイスができる歯科衛生士に成長していけます。
スタッフだけでなく院長の私も、患者さんに合った治療や予防処置やアドバイスができる歯科医師をめざして、毎日努力を続けています。ぜひ一緒に学び、協力していきましょう!
ハービー歯科は、患者さんの歯を守るために歯科医師と歯科衛生士が1つの目的を共有し、協力して診療を行っていく歯科医院をめざし続けます! -
人として社会人として成長する
~あなたは何のために仕事をしていますか?~- 自分の
成長のため - 患者さん
のため - 医院のチーム
のため
仕事はあなたにとってどんな存在ですか?
仕事をする目的としては、いろんな意見があげられると思います。
スポーツや仕事をするときに、目的や考え方が違うチームメイトばかりが集まっていると、チームはバラバラになってしまいます……。チームの成績や成果も伸びにくいことでしょう。
ハービー歯科では、チームメイトがお互いに協力して治療結果を出していくことを重視しています。
そのためには、それぞれのチームメイトの仕事をする目的を見直す必要があります!
仕事をする目的として、生活やお金をあげる人もいると思います。もちろん、それも大切なことです!でも、お金や生活だけのために働いていたら、チームとして最高の成果をあげることが難しくなってしまいます!
いい仕事をやり遂げるためには、仕事をする目的や考え方などの仕事観を見つめ直して、共有することが大切です。
私は仕事観として、次の3つのバランスを大切にしています。
仕事観は、スポーツの構えやフォームに似ています! 正しい構えやフォームを教わったら、それだけ早く上達することができるからです。
ハービー歯科では、正しいフォームを身につけるように仕事観を共有して、人として社会人として成長していただきたいと思っています。
一緒に成長を続けて、仕事の成果を上げていきましょう! - 自分の
-
ギブ&ギブ
~やっぱり、スタッフみんなが
幸せな生き方を追求したい!~「ギブ&ギブ」を大切に
「ギブ&テイク」という言葉は、私にとっては「人に与えたら見返りも求める」というイメージがあります。「ギブ&テイク」にとらわれていると、「自分が助けてあげたのに、相手は何もしてくれない!」という不満を抱き、ストレスを貯め込んでしまうでしょう!
私は「ギブ&ギブ」を大切にしています。知識や技術を与え続けていると、自然と次のようなことが起こります!- 1. 自分を応援してくれる人が現れます
- 2. 人からコントロールされなくなります
- 3. 自分の成長につながります
自発的に学んで行動し、与え続けることが重要です!
ハービー歯科では、ギブ&ギブを目指します!

ハービー歯科が求める
メンバー(理想像)


そして、次の項目のうち1つでも該当する方、または次の項目を目指してがんばっていける人を募集しています!
- ・患者さんの喜ぶ笑顔を見て自分の喜びにできる方
- ・チームメンバーのみんなといい関係を作って、ルールを守り楽しく仕事ができる方
- ・笑顔ですべての人にやさしく接することができる方
- ・さまざまな事を学んで、自らを成長させたいと思う方
- ・自分の夢や目標をお持ちの方、またはこれから持ちたいと思っている方
- ・不平不満や愚痴・文句を減らして、常にプラス思考で考えたい方
一緒に成長していきたいと感じたら、お気軽にご応募ください!

ハービー歯科で働くメリット

- ● 最新のスウェーデンスタイルの歯科医療を学べます。詳しくはこちら >
- ● 最新の予防機器を使用できます。
- ● 世界基準の消毒・滅菌システムを導入しています。患者さんとスタッフを院内感染から守ることができる仕事環境です。詳しくはこちら >
- ● 毎日の目標を達成できたときには、みんなのがんばりに応えて、大入り袋をお渡ししています。
- ● お誕生日にはお祝いの食事会をしています。美味しいものをいっぱい食べておしゃべりしましょう!
- ● 医院の業績に応じて、院内旅行(主に沖縄旅行)を行っています。一緒に楽しんで、チームの絆を強めていきましょう。
- ● スタッフの意見をしっかり聞きます! 患者さんはもちろん、自分たちにとってもプラスになりそうなことはどんどん教えてください。
- ● 歯科衛生士は夜19:00までの勤務。
- ● 交通費支給(月2万円まで)。
- ● 駅チカで通勤に便利です。
- ● セミナー費の補助制度を活用いただけます。
院内スタッフの様子を
ご紹介!

院長からメッセージ


あなた!
ありがとうございます!
私はもともと、仕事観がズレにズレた人間でした。「どうすれば患者さんにいい診療を提供できるか」に偏りすぎて、自分自身が成長し続けることばかり考えて、自分に自己犠牲を強制しながら働き続けてきました。
この姿勢は患者さんにとっていいことだ、と思っていましたが、だんだんと、このやり方では自分やスタッフに強いストレスをかけてしまうこと、そのせいで患者さんにいい診療をできなくなることがわかってきました。
今思うと、仕事観のバランスが崩れていました。「自分の成長のため」「患者さんのため」「医院のチームのため」という、3つのバランスを大切にした仕事観を取り戻すことこそが大事だったんです!
「ギブ&ギブ」を意識していると、仕事が楽しくなってきます。自分の成長のため、患者さんのため、医院のチームのために「ギブ&ギブ」。
ハービー歯科では、院長だけがこうした意識や仕事観を持つのではなく、スタッフみんなで共有していける仕事環境を整えたいと思っています。
まだまだ未熟な私ですが、「ギブ&ギブ」を目指して成長していきたいと思っています。
一緒に成長したい、これから成長したい。そんなふうに思う方のご応募をお待ちしています!
まずは見学から
ハービー歯科・小児矯正歯科に興味が出てきましたか?そんな方はぜひ見学にいらしてください!
条件だけではわからないことがたくさんあると思います。
見学して初めてわかることを、しっかりと感じてください。
見学・面接のご希望の方は、
メールフォームにある「求人のお問い合わせ」からお申込みください!
ご応募お待ちしています!

募集要項

募集人数 |
|
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市住吉区我孫子東2-3-3 ALPHA BLD 1F |
交通 | 地下鉄御堂筋線あびこ駅 ①②出口より徒歩2分 JR阪和線我孫子町駅より徒歩7分 |
給与 | 経験者 250,000円~ (試用期間3か月 給与同額) 週休2日制 ▶ さらに詳しくはこちら 新 卒 250,000円〜 (試用期間3か月 給与同額) 週休2日制 ▶ さらに詳しくはこちら |
交通費 | 月2万円まで支給 |
社会保険 | 歯科医師国保・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
待遇・ 福利厚生・ その他 |
講習会費用補助制度あり マニュアルあり、スタッフルームあり、制服、シューズ、カーディガン賃与 自転車通勤可 誕生日会、親睦会あり、報奨金制度あり、賠償責任保険加入 |
勤務時間 |
|
休日 |
|
その他休日 | 夏季5日 冬季6~7日 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |