2021年1月21日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ デンタルフロス! 使ったことあるでしょうか? たぶん、一度は、使ったことがあると思います! あの!糸が付いているアレです‼️ (デンタルフロスとは、細い繊維を束ねて糸状にしたもので、歯と歯の間の狭い隙間に通して、歯ブラシでは落としきれな… 続きを読む
2021年1月10日
みなさん、こんにちは✌️ 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します😁 子供の前歯の「すきっ歯」が、 いつまで経っても治らない🤔 ありますよね! 特に、 7〜8歳の上顎の前歯の「すきっ歯」‼️ 今回は、 上顎の前歯の「すきっ歯」が、いつまで経っても治らない⁉️ その理由を3つお伝えしたいと思います✌️ 歯が… 続きを読む
2020年12月31日
みなさん、こんにちは✌️ 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します😁 今年は、どのような1年となりましたか? 新型コロナウイルスの影響により、 ・その対応に追われる毎日⁉️ ・この状況が、一体、いつまで続くのか⁉️ ・全く先が見えない、どうしようない不安⁉️ 私たちの歯科業界も、そのような感じの1年になっ… 続きを読む
2020年12月26日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ 突然ですが、みなさん。 年を取っても、自分の歯を残したい! そう思いますよね? でも、別に、歯で困っているわけでもないし、今の私には、それほど関係ない! それ!よく分かります! 実は、40歳代まで、ほとんど方が自分の歯なんて失わなんです… 続きを読む
2020年12月17日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ ・子供がマウスピースをちゃんと付けてくれない‼️ ・マウスピースが破けて壊れてしまう⁉️ ・子供のマウスピース矯正をしているけど、どこが良くなったか、いまいち、よく分からない⁉️ マウスピースで小児矯正をすると、色々な悩みがあると思いま… 続きを読む
2021年1月10日
みなさん、こんにちは✌️ 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します😁 子供の前歯の「すきっ歯」が、 いつまで経っても治らない🤔 ありますよね! 特に、 7〜8歳の上顎の前歯の「すきっ歯」‼️ 今回は、 上顎の前歯の「すきっ歯」が、いつまで経っても治らない⁉️ その理由を3つお伝えしたいと思います✌️ 歯が… 続きを読む
2020年12月17日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ ・子供がマウスピースをちゃんと付けてくれない‼️ ・マウスピースが破けて壊れてしまう⁉️ ・子供のマウスピース矯正をしているけど、どこが良くなったか、いまいち、よく分からない⁉️ マウスピースで小児矯正をすると、色々な悩みがあると思いま… 続きを読む
2020年10月8日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ ・「子供の時に矯正をしたんだけど、あと戻りしてきたんだよね🤔」 ・「子供の時に矯正を途中でやめてしまい、歯並びがガタガタなんだよね🤔」 ・「矯正治療が終わった後に、あと戻り防止の装置(保定装置)をちゃんと付けなったのであと戻りした🤔」 … 続きを読む
2020年9月17日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ ・「◯◯ちゃんは、ずっと前から矯正をしている⁉️」 ・「◯◯ちゃんが、最近、矯正を始めた⁉️」 ・「歯医者さんの矯正相談に行ったら、まだ矯正を始めなくて良いと言われた⁉️」 お子さんの小児矯正を真剣に考えている親御さんにとって、このよう… 続きを読む
2020年8月8日
みなさん、こんにちは😁 健康に基づいた歯の美しさを提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ 小児矯正をすることで得られるメリットは、沢山あるのですが、今回は、その中から3つに絞ってお伝えしようと思います✌️ ただし、今回は、6〜7歳から小児矯正をすることを前提とします‼️ 歯並びを予防できる 歯並びの早期治療によって、不正咬合(歯… 続きを読む
2019年11月24日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今回は、 「指しゃぶりの良い所✌️」 というお話し😄 「指しゃぶり」というと、 ・歯並びが悪くなる🤔 ・出っ歯になる🤔 ・悪習癖 など 何か悪いことしか連想されないような感じがしますが、そんなことはありません… 続きを読む
2019年11月19日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今回は、 指しゃぶり or おしゃぶり というお話し。 「指しゃぶり」と「おしゃぶり」 どっちが良いのでしょうか? 結論からいうと、「おしゃぶり」の方が、良いと思います✌️ ただし、… 続きを読む
2019年11月4日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今回のお話しは、 「指しゃぶりと歯並びの関係✌️」 のお話し😄 「指しゃぶり」というと、何か、いけないことをしているような風潮がありますが、そんなことは、ありません❕ ある年齢までは、当たり前の行為となります✌️ では、 「なぜ、指しゃぶりをするとダメだよ」 と言… 続きを読む
2018年8月29日
こんにちは、 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です。 前回のブログでは、3歳位まで「指しゃぶり」をすることは、将来、食物を「噛んで飲み込む」という行為を獲得するのに、非常に重要なプロセスの1つであると説明をしました😄 そして、2歳~3歳というのは、乳歯が全て生える時期なので、この頃から噛んで飲み込むという動作が出来るようになります。 それにより「吸う」とい… 続きを読む
2018年8月19日
こんにちは、 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です。 今回は、 「指しゃぶりと歯並びについて❗」 「指しゃぶり」をなかなか止めることが出来ない❗ 悩みの種ですよね😢 「指しゃぶり」を止めさせようと思っても中々止めてくれないですし、逆に、「指しゃぶり」してくれるとお子さんが安心して良かったり。 お子さんが「指しゃぶり」をする理由は、色々あると思いますが、 「… 続きを読む
2021年1月21日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ デンタルフロス! 使ったことあるでしょうか? たぶん、一度は、使ったことがあると思います! あの!糸が付いているアレです‼️ (デンタルフロスとは、細い繊維を束ねて糸状にしたもので、歯と歯の間の狭い隙間に通して、歯ブラシでは落としきれな… 続きを読む
2020年12月26日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ 突然ですが、みなさん。 年を取っても、自分の歯を残したい! そう思いますよね? でも、別に、歯で困っているわけでもないし、今の私には、それほど関係ない! それ!よく分かります! 実は、40歳代まで、ほとんど方が自分の歯なんて失わなんです… 続きを読む
2020年11月23日
みなさん、こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ 「なんか、最近、歯がしみる🤔もしかしたら、虫歯かも⁉️」と思って、歯医者さんへ行ったら、 「しみる原因は、虫歯ではなく、歯の磨きすぎですよ‼️」 と、言われたことありませんか❓ 実は、この「歯の磨きすぎ」 みなさんが想像している以上に、… 続きを読む
2020年9月26日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ ・「虫歯になりたくないから、たくさん歯磨きをしている⁉️」 ・「歯周病が怖いから、たくさん歯磨きをしている⁉️」 ・「歯医者に行きたくないから、たくさん歯磨きをしている⁉️」 たくさん歯磨きをしたら、何とかなる⁉️ そう思いますよね‼️… 続きを読む
2020年2月29日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今回は、 「お子さんの虫歯予防のために、まず、することは?」 というお話し✌️ 虫歯を予防するために、まず、すること⁉️ それは、 バイオフィルム(プラーク)の除去✌️ つまり、「歯ブラシで歯を磨く!」という事になるのですが、、、🤔 こ… 続きを読む
2021年1月21日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ デンタルフロス! 使ったことあるでしょうか? たぶん、一度は、使ったことがあると思います! あの!糸が付いているアレです‼️ (デンタルフロスとは、細い繊維を束ねて糸状にしたもので、歯と歯の間の狭い隙間に通して、歯ブラシでは落としきれな… 続きを読む
2020年8月30日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します✌️ ところで、みなさん😁 もし、今使っているフッ素入りの歯磨き粉! 全く効果的に使えていなかったらどうしますか⁉️ 実は、フッ素入りの歯磨き粉を、ただ歯ブラシにつけて歯磨きをしていても、その本来持っている歯磨き粉の効果を引き出すことは出来ま… 続きを読む
2020年8月28日
みなさん、こんにちは😁 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します😁 ところで、みなさん😁 毎日、使用している歯磨き粉⁉️ 何でも良いと思っていませんか? もし、自分の歯を一生涯使おうと思っているのならば、それは損してます‼️ そのような時におススメなのが、 「フッ素入りの歯磨き粉✌️」 今回は、そのフッ素… 続きを読む
2020年7月7日
実は、虫歯になる原因は、1つではないんです⁉️ なので、「歯磨き」だけでは、虫歯を予防することは、難しいかもしれません‼️ では、一体、虫歯になる原因は、いくつあるのでしょうか⁉️ 虫歯になる原因は、3つあります‼️ ①細菌 ②食物(糖) ③歯質(脱灰) では、「歯磨き」は、この3つのうち、どの原因への取り組みとなるのでしょうか? 食物(糖)への取り組みでしょうか? 歯質(脱灰… 続きを読む
2020年6月25日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 ある日、突然、歯がグラグラと揺れ始め、自分の歯がポロっと抜け落ちる⁉️ 歯が少しずつ溶け始め、最終的には全て溶けてしまい、自分の歯が消えて無くなる⁉️ 多くの人は、このようにして自分の歯を失… 続きを読む
2020年6月25日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 ある日、突然、歯がグラグラと揺れ始め、自分の歯がポロっと抜け落ちる⁉️ 歯が少しずつ溶け始め、最終的には全て溶けてしまい、自分の歯が消えて無くなる⁉️ 多くの人は、このようにして自分の歯を失… 続きを読む
2020年6月18日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 10本! この数字は、何でしょうか? この数字は、日本人の平均寿命である85歳以上の方のお口の中にある歯の本数です! つまり、85歳になるまでに、18本の自分の歯を失うということです‼️ 例えて言うならば… 続きを読む
2020年6月7日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 みなさん、 「年をとったら、歯が抜ける‼️そう思っていませんか⁉️」 ・歯は、年をとると抜けていくもの! ・年をとったら入れ歯になるのは当たり前!それは、仕方がない! ・歯が抜ける=老化現象! 多くのみなさんがそのように、思われ… 続きを読む
2020年5月28日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 歯周病って、いきなり進行するの? というお話し✌️ 久しぶりに、歯医者さんの定期検診へ行って、歯医者さんから、 「歯周病が、進行していますね。」 それを聞いたら、どう、思いますか⁉️  … 続きを読む
2020年5月16日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 もし、自分の歯を残すことを目指すのであれば、歯周病予防は欠かせません‼️ というお話し✌️ 自分の歯を残すことを目指すのであれば、歯周病予防は欠かせない! その理由は、歯周病は、歯を失う病気だからです! &n… 続きを読む
2019年9月20日
こんにちは😄 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です✌️ 今回は、 消毒・滅菌について(乾燥編)✌️ のお話し😄 洗浄➡️消毒➡️乾燥➡️滅菌➡️保管 乾燥は、消毒・滅菌の3番目の工程となります✌️ そもそも、 「乾燥」って、消毒・滅菌にそんなに関係あるの⁉️ &… 続きを読む
2019年9月14日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です✌️ 今回は、 消毒・滅菌について(消毒編)✌️ のお話し😄 洗浄➡️消毒➡️乾燥➡️滅菌➡️保管 消毒は、2番目の工程となります✌️ 実は、、、 日頃から医院で行っていた「消毒」について、物凄く課題を感じていま… 続きを読む
2019年9月1日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 消毒・滅菌について(洗浄編)✌️ のお話し😄 皆さんも、歯科医院へ行った時、 「滅菌❕」「滅菌❕」という言葉をよく耳にすることがあると思います⁉️ ・滅菌が大切❕ ・歯科医院の滅菌… 続きを読む
2019年2月27日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 消毒・滅菌への私の思い✌️ のお話し😁 「消毒・滅菌」に、 なぜ、ここまでこだわったのか? その辺のお話しをしたいと思います✌️ 結論から言うと 患者さんも、スタッフさんも安心安全… 続きを読む
2018年2月21日
こんにちは😄 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です✌️ 今回は、 「クラスBオートクレーブ」 についてもっと詳しく! クラスBの話をすると滅菌パックの意義が分かります。 滅菌パック(よく歯科医院に行くと治療椅子の横に歯科器具がビニールみたいな袋の中に入ってませんか?その袋です) … 続きを読む
2020年3月25日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 「虫歯菌って、お子さんに感染するの⁉️」 というお話し❗️ 本当に虫歯菌は、親御さんからお子さんに感染するの⁉️ 結論から言うと、 感染します⁉️ こういう話しを聞くと、感染するからヤバい❗️ … 続きを読む
2020年3月13日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今回は、 「なぜ、細菌学を学ぶのか✌️」 というお話し😁 なぜ、歯医者は、細菌学を学ばなければならないのか⁉️ それは、歯科の2大疾患といわれる「虫歯」と「歯周病」は、細菌によって起こる生体反応の結果だからです✌️ &nb… 続きを読む
2020年2月24日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今回のお話しは、 「世界屈指の細菌学者のセミナー」 について✌️ その世界屈指の細菌学者とは、 イェテボリ大学口腔細菌学 主任教授 グンナーダレン教授 何で、歯医者が細菌学を学ぶのか⁉️ お口の中の2大疾患と… 続きを読む
2020年5月10日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 ハービー歯科の「ハービー」を更に深掘りします😁 というお話し✌️ 前回のブログでは、「ハービー」は、「健康に基づいた歯の美しさ」の歯美(はーびー➡️ハービー)から出来た造語であり、その「ハービー」は、ただのハービーではなく… 続きを読む
2020年4月30日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知です😄 今回は、 ハービー歯科の「ハービー」って、 どういう意味⁉️ というお話し✌️ どうでもいいようなお話しなんですが、実は、当医院のコンセプトでもあるので、もの凄く大事なんです‼️ ハービー歯科の「行動指針… 続きを読む
2020年1月10日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 今年も、いよいよ始まりましたね😁 令和2年✌️ 今年は、何にチャレンジするか❗️ 多くの新しいチャレンジをしたいと考えているのですが、特に、「第2領域!」と言われるところに力を入れていきたいと思います✌️ 「第2領域⁉️」… 続きを読む
2019年12月31日
こんにちは、 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です😄 みなさん、今年は、どのような年でしたか? 私自身は、多くの方々との出会いと多くの気付きと学びで令和元年を終えようとしています✌️ 今年も感謝の1年でした😄 そして、今年は、新しいことへのチャレンジを積極的に行うことを目標に… 続きを読む
2019年3月31日
こんにちは、 大阪市住吉区の歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川です✌️ 日本小児歯科学会から認定医の認定証が届きました✌️ 認定医の期間は、今年から5年間となります。 2004年に認定医を取得して、早15年‼️ 認定医を継続することに、何の意味があるのか❔ をふとした時に考えてしまいます。 … 続きを読む
2020年12月31日
みなさん、こんにちは✌️ 「健康に基づいた歯の美しさ」を提案する 大阪市住吉区あびこの歯医者 ハービー歯科・小児矯正歯科の小川慶知と申します😁 今年は、どのような1年となりましたか? 新型コロナウイルスの影響により、 ・その対応に追われる毎日⁉️ ・この状況が、一体、いつまで続くのか⁉️ ・全く先が見えない、どうしようない不安⁉️ 私たちの歯科業界も、そのような感じの1年になっ… 続きを読む
2006年10月13日
今回の国体の滋賀県代表レスリングチームは、第2位でした。 地元の兵庫県が優勝なので、滋賀県代表は第1位に等しい成績です。本当におめでとうございました。 続きを読む
2006年10月13日
今回、滋賀県代表レスリングチームのメディカルサポートとして第16回国民体育大会のレスリング競技会に参加してきました。 続きを読む
2006年7月12日
一周年記としてハービー歯科をバルーンで飾っちゃいました。 お子様の歯科医院に対する「痛い、辛い、怖い」というイメージを少しでも払拭出来れば幸いです。 私自身、「健康に基づいた歯の美しさ」を探求し、医療サイドからの一方通行の治療をなくせる歯科医師を目指していきます。 ハービー歯科をこれからもよろしくお願い申し上げます。 続きを読む
2006年2月6日
ジョンマーク(トップスポーツトレーナー) IMGのクリスエバートテニスアカデミーの専属トレーナー! 超一流のテニスプレーヤーのコンディションとトレーニング指導を行っています。その指導法は、全米でも有数のトレーナーです。 続きを読む
2006年2月6日
Dr.マローは、アメリカのシアトルで足病専門医とスポーツメディシンのエキスパートとして全米で活躍! 主な活躍としてアメリカンフットボールチームのチームドクターや有名格闘技選手など、多くのスポーツ選手の治療を行っています。 続きを読む